出会い系サイトに関する様々な事を管理人が適当につぶやいております…管理人の適当なつぶやきなので適当に暇つぶしと思って読んでいただければ幸いです…
サクラサイト:アイドル装い課金メール 2100人被害
出会い系サイトで芸能人などになりすまし、高額な利用料をだまし取る「サクラサイト」の被害が後を絶たない。全国の消費生活センターに寄せられている相談は年間約3万件。千葉県警は昨年、アイドルグループ「AKB48」のメンバーなどをかたって約2100人から約2億1000万円をだまし取ったとみられるサイト運営会社の元社長らを逮捕した。
〜中略〜
千葉県警が摘発したのは同県柏市の出会い系サイト運営会社「アグライアジャパン」(既に解散)。千葉地裁で3月、元社長の相川祐介被告(34)=組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)と詐欺の罪で起訴=の公判が始まった。
〜中略〜
ニュース記事元:毎日jp 様
サクラサイト:アイドル装い課金メール 2100人被害 毎日新聞 2013年04月10日 15時00分(最終更新 04月10日 15時54分)
http://mainichi.jp/select/news/20130410k0000e040204000c.html
気になる公判内容については、公判が始まったとだけ伝えられていて詳細はわかりません。
ただ、この元社長以外に起訴されている「サクラ役だったアルバイト」などが今後どのような判決になるのか…注目です!
今までは「グレー」とされてきた「サクラ行為」が…「サクラ」=「組織犯罪」となるのか…また、どういう内容だったら「サクラ」はアウトなのか?
今後の出会い系サイト業界にとっても注目と思われます。
この記事では「AKBのなりすましの手口」やその他「なりすましの手口」が記載されているんですが…
この手口を読んでどう思われますか?
どなたも数百万単位で被害に遭われているようですが…これら被害に遭われた人には申し訳ないですが…もう少し、利用者も「騙されない心構えを」!!
と思っちゃいますね…
それとも、そんなにサクラのシナリオがすばらしいのでしょうか?記事を見るだけではあれかもしれませんが、あまりにも現実離れしたファンタジー要素満載じゃないですか??
「交通事故で大けが」「難病を患っている」「芸能人」と…
でも、「詐欺」被害で一番多いのが、これら「ありえない」と誰もが思う事を、自信たっぷりに言われるので、逆に信じてしまうみたいですね。
ファンタジー要素が強く、なんだか自身満々にメールされていたら…信じちゃうもんなんですかね?
今後はこれらのニュースが広く知れ渡って、「芸能人系」「大金あげます系」「難病・障害者を装う系」などの悪質なサクラ行為に騙される人が少なくなればいいですね。
2013年4月11日